h抜きリンク防止のお願い
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
武井宏憲さんへのお返事です。 > > > > > > > Shin Hori > > > > @ShinHori1 > > > > ---- > > > > 3時間 > > > > 「ナチが悪だ」というのは、別にナチが自らを支持する自国民に利益を与えることを一切しなかったとか、ナチ関係者が一般人を見ると見境なく暴行略奪殺傷していたとか、経済産業を廻さなかったとかいうことを主張しているわけではないので、公共事業や技術開発の話をする人はピントがずれている。 > > > > ---- > > > > > > > > 「ナチスは悪いこと「も」した」というならわかります。 > > > > > > > > 一方で、「ナチスをかっこいいと扱うのは悪」とか「ナチスへの多面的評価をおこなう言説すらゆるさない、ホロコーストは過大評価されているということも許さない」というのもよくあるピントズレです。 > > > > > > > > > > > > > > > > 地方創生行政書士 三輪功 > > > @makasete1 > > > ? > > > 3時間 > > > 多段人間ピラミッドも50年後にとんでもない教育現場の資料として残るのかな。 > > > +---- > > > > > > それもなんとも。 > > > > > > そもそも高所作業自体がなくなっていません。どこまでいっても、この話はメリデメ比較の問題であり、なおかつ規制最小が規範であるべきです。 > > > > > > > > > もんもん(´?ω?`)パチムー > > @lovemmnga > > ? > > 10時間 > > そんな倫理観が育っているなら、他人の「傷ついた」「傷ついている」と主張を聞いてこんな感想を持つ人もいないはずだよねー?? > > 引用ツイート > > 笠 希々(りゅう きき)@アニメレビューの人? > > @animekannsou > > ? 5月26日 > > AV禁止法、 > > 「〇〇の影響で犯罪を起こすんだ、だから禁止すべき」 > > 小さい子供がアンパンマンや戦隊ヒーローやプリキュアを見て友達や誰かにパンチやキックをすることはある。でも、それは「いけないこと」と教えられる。普通は子供の頃に最低限の「人を傷つけてはいけない」って倫理観が養われる。 > > このスレッドを表示 > > --- > > > > これも、自分と直接関係なく、間接でもないか軽微でしかなく、属性蔑視でも差別でもない話への「傷ついた」と混同しています。 > > > > ここまで「傷ついた」を広げると、言論が成立しません。 > > わかりやすい例だと、昨年のらーめんずホロコーストネタによる「キャンセル」があります。 > > あれは、差別でも蔑視でもなく、さらには「悪い」という価値観が前提のコントです。 > > それでも、キャンセルされてしまいました。 > > つまり、他に何の問題もなくても「過去に傷ついた人がいたことを軽く扱った」ことでもうアウトになっているのです。 > > 類例としては吉野家で、あれも「侮蔑でも差別でもなく悪事を肯定してすらない」どころか「シャブ漬けは悪いこと」という前提をシェアしていないと成立しません。 > > なのにアウトです。 > > ここまで弱い程度の「傷ついた」だと政治主張でも皮肉も全部アウト。 > > まさにこれです。 > > 白饅頭日誌:5月29日「言論の自由が終わる日」 > <A HREF="https://note.com/terrakei07/n/n643a764dd000">https://note.com/terrakei07/n/n643a764dd000</A> >
URL