h抜きリンク防止のお願い
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
武井宏憲さんへのお返事です。 > > > > 白金桜花さんがリツイート > > > > 春魔解丼 > > > > @vespiking > > > > ? > > > > 2時間 > > > > pixiv、UIが使いづらいというのは実は業界水準ではかなり上位で(これは同業他社のUI水準が単純に悪い)、運営サイドの信頼のなさがサービス面でなく「致命的なレベルで常識と倫理観がない」という点に集約されている #運営の非常識が最悪過ぎて一度離れたけど利便性で出戻った身としては印象深い > > > > --- > > > > > > > > ハラスメント云々なら、「そうはいっても」不買でどうこうはあまり賛同できません。 > > > > > > > > 相手との人間関係や信頼の問題でもありますので一律にどうこう言えない。 > > > > > > > > この場合、むしろネットにこうやって出てきているのが問題ともいえます。 > > > > > > > > 社会で完結できなかったのでしょうか? > > > > > > > > ネットに上げると「無駄に」損害が増える。 > > > > > > > > > > > > この場合はとくに直接的なサービスとの関係がない。 > > > > > > > > 経済と倫理はしばしば競合しますが、できるだけ分離しておいたほうが自由が効くし選択肢も広がります。 > > > > > > > > > > > > そうでなく、わいせつ基準が厳しくなったとすれば「だいたい警察のせい」+「通報するやつが(つまり「ただしい(褒めていません)」人が増えた」関係ですね。 > > > > > > > > あるいは「法律がおかしい」か。 > > > > > > > > なんにせよ、表自系議員さんにはどうかご協力をお願いしたいです。 > > > > > > > > このように実際に萎縮している。 > > > > > > > > > > > > 運営にすると、リスクを過剰にみつもりがちです。 > > > > > > > > よって、この手の取り締まりも法律以上の自主規制(検閲といっていいでしょうが)する圧力だけがあるのです。 > > > > > > > > > > このような「モデレーション(かっこつき)」は、「ユーザのための快適空間」も何もないんですね。 > > > > > > > > > 単に取締や炎上リスクを避けたいがための回避措置です。 > > > > > > これを「自主検閲」と言います。 > > > > > > > > > とはいえ、モザイクがあるからAVに出る人もいるわけですし、そういう「自主規制」はあっていい。 > > > > ノーモザイクが出回ることで、本番でないという「演出」がバレたケースもあるわけです。 > > > > あれは「上演中にセットが倒れた」ようなものですから。 > > > > > > > > > > > あるいは「法律がおかしい」か。 > > > > > > > > なんにせよ、表自系議員さんにはどうかご協力をお願いしたいです。 > > > > > > > > このように実際に萎縮している。 > > > どうかご協力をお願い致します。 > > <(_ _)> >
URL